-
中小機構のIT導入ガイドのデザインがなかなか攻めてる
中小機構(https://www.smrj.go.jp/は、成長ステージや経営課題に応じた支援メニューで中小企業の成長をサポートする中小企業政策の実施機関です。 とてもお堅いイメージがあるのですが、IT導入ガイドのパンフがかなり攻めています。 「ITなんて難しくてわ... -
ITの事全くわかりません。パソコンも持っていないのですが、ホームページを作って集客したいです。何から始めればいいですか?
実店舗はある パソコンを持ってない こだわりのオシャレ雑貨のセレクトショップ 外部発信ツールはインスタのみ Customers reviews 【What people say?】 コロナで来店するお客様が減ってしまって、、、。 実店舗だけでなく、ネットなどで販路を拡大したい... -
【2020年】3つの予約サービスサイト比較 クービック(STORES予約)、レゼルバ、SelectType
「コロナ渦でオンラインレッスンをzoomで行いたいんだけど、予約管理をどうしたらいい?」というお悩みを頻繁に頂くようになりました。良さそうな3サイトを実際に使ってみました。他のITコーディネーターさんにも聞いてみると、エアリザーブ(https://air... -
【2020年】4つの無料サイト作成ツール比較 WordPress/Wix/Jimdo/ペライチ
【Word Press】 特徴 ・世界シェアNo1 ・中級者から上級者向け ・設計次第では大規模なサイトも作れる こんな人に ・サイト制作の知識がある人 ・オリジナリティーを求める人 独自ドメイン可のプラン パーソナルプラン 500円~ https://ja.wordpress.com... -
iPadでElementorを使ってブログを更新する
https://adachi-products.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_1741.mp4Wordpressのプラグイン、Elementor、便利ですよね。ドラックアンドドロップがiPadではできないから、今までは諦めてpcの時だけ使っていたんですが、なんてことはない、iPadでも使える... -
Googleマイビジネス:オーナー確認をする
オーナー確認 オーナー確認をすると、管理画面で設定した情報を公開することができます。 住所のみの登録の場合はハガキにて、電話番号のみを登録しているオーナーは電話によるオーナー確認となります。 住所も電話番号も登録している場合は、電話かハガキ... -
Jimdo 最新情報5件をTOPページに自動で表示したい
よくある、トップページに新着5件のタイトルを自動的に表示する事ヤツ、やりたい人、たくさんいると思うんですが、ググっても答えが出なかったので、サポートに問い合わせ。 結論から言うと、できないとの回答でした。 以前のバージョンのjimdoなら、その... -
ママペイのお金、作ってみた
毎日子供が家にいて困る。 ママペイの通貨を作ってみました。 折角作ったんで、良かったらぜひ使ってください。 ママペイ硬貨データ(PDF) ママペイ紙幣データ(PDF)