インスタのDMからLINE公式アカウントの送り方

インスタのDMで、LINE公式アカウントのURLを送る方法

インスタのDMでLINE公式アカウントに友達追加してもらう方法

インスタで知り合い、信頼のおける相手との取引を今後進めていく場合、LINE公式アカウント(事業用のLINE)の方がお互いのやり取りが円滑になることは多いです

また、今まで個人のLINEアカウントでやり取りしていたけど、仕事とプライベートがごっちゃになって使いづらい!というオーナーさんは、仕事用のLINE公式アカウントを立ち上げて分けたほうが良いでしょう。

この記事は自分の事業用のLINE(以下LINE公式アカウント)をインスタのDMや個人のLINEから告知、誘導する方法をお教えします

目次

自分のLINE公式アカウントのURLはどこにあるの?

まずLINE公式アカウントの管理画面をスマホで開けます

友達を増やすをタップ

「友達を増やす」をタップ

URLを作成をタップ

「URLを作成」をタップ

URLをコピーをタップ

「URLコピー」をタップ

インスタのプロフィールを編集をタップ

Instagramのプロフィール画面を開いて、「プロフィール編集」をタップ

リンクをタップ

「リンク」をタップ

外部リンクを追加をタップ

「外部リンクを追加」をタップ

URLとタイトルを入力して完了タップ

「URL」と「タイトル」を入力して、右上の「完了」タップ

これでInstagramのプロフィールに自分のLINE公式アカウントの入り口を設置することができました

DMでLINE公式アカウントのURLを送りたい時

DMのアイコンをタップ

前日の手順で、LINE公式アカウントの管理画面からURLをコピーした後、Instagramを開く
その後、右上のDMのアイコン(いなずま吹き出し)をタップ

LINE、公式アカウントのURLを教えたい人をタップ

LINE公式アカウントの連絡先を教えたい人のアカウントをタップ

DMのメッセージ欄にLINE公式アカウントURLを貼り付けて送信

DMのメッセージ欄に先ほどコピーしておいたURLをペーストして送信TMのメッセージ欄に先ほどコピーしておいたURLをペーストして送信

これでInstagramで知り合ったお相手に自分のLINE公式アカウントのURLをお伝えすることができます
活用してみてくださいね

LINE公式アカウントのQRコードは何処にあるの?

友達を増やすをタップ

LINE公式アカウントの管理アプリを開いて、「友達を増やす」をタップ

友達、追加QRコードを作成をタップ

友達追加QRコードを作成をタップ

友達と追加QRコードを作成

友達追加QRコードが表示されるので、スマホに保存する

以上でQRコードを取得することができます
名刺やチラシなどに貼って集客に繋げましょう

インスタでの伝え方

Instagramでの使い方バージョン(投稿&ストーリーズ用)

📌 投稿用(フィード or リール)

📢大切なお知らせ📢

いつもありがとうございます✨

このたび、よりスムーズにご案内ができるよう LINE公式アカウント を開設しました🎉
これまで個別のLINEでやりとりしていましたが、これからは 公式アカウントでのご連絡 となります!

✅ 公式アカウントのメリット

✔ 予約や問い合わせがカンタン!

✔ 最新情報やお得なキャンペーンをいち早くGET!

💡 今すぐ友だち追加はこちら👇
🔗 [LINE公式アカウントURL]
ぜひ登録をお願いします😊✨

📌 ストーリーズ用(全3枚)

1枚目:お知らせ

📢 LINE公式アカウントを開設しました!
これからのお知らせややりとりは、こちらのアカウントから行います😊✨

2枚目:メリット紹介
✅ 予約や問い合わせがスムーズに!
✅ 最新情報やお得なキャンペーンをお届け!
ぜひ登録をお願いします🙌

3枚目:友だち追加リンク
📌 友だち追加はこちらから👇
🔗 [LINE公式アカウントURL](またはスタンプ付き「ここをタップ!」のボタンを配置)

その他の伝え方

1️⃣ LINE公式アカウントのURLをプロフィールのリンクに設定する
→ インスタの投稿やストーリーに直接URLを貼ってもタップできないので、プロフィールのリンクに設定 しておくと◎

2️⃣ ストーリーズのリンクスタンプを活用する
→ ストーリーズには「リンク」スタンプを貼れば、ユーザーがタップするだけで友だち追加できます!

友達を増やすのLINEをタップ

LINE公式アカウントの管理画面を開く

友達を増やすをタップ

「SNSやメールでシェアする」から各種SNSでのシェアがワンタップで行えるよ

3️⃣ 投稿とストーリーズを組み合わせて発信
→ フィード投稿だけでなく、ストーリーズも活用して 数回に分けて告知するのが効果的。

4️⃣ 個別DMでの案内もOK
→ これまでやりとりしていたお客さんには、前述の方法で、個別にDMを送るのもおすすめ!

5️⃣ リールも活用すると◎
→ 動画で「友だち追加のやり方」を紹介すると、視聴者の理解度UP!

Instagram初心者さんでも、プロフィールリンク+ストーリーズ+投稿の組み合わせ でしっかり告知できますよ!

個人LINEでの伝え方

下記のような感じで個人LINEで繋がっていたお客様にアナウンスすると良いです

パターン1:シンプル&スムーズな移行案内

件名:大切なお知らせ|LINE公式アカウント開設しました!

こんにちは、〇〇です。
いつもご利用いただきありがとうございます!

このたび、よりスムーズにご案内ができるよう LINE公式アカウント を開設しました。

今後のお知らせやご予約のやりとりは こちらのアカウント で行いますので、
お手数ですが 以下のリンクから友だち追加 をお願いいたします。

▼友だち追加はこちら
[LINE公式アカウントURL]
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

パターン2:メリットを強調したご案内

件名:🎉LINE公式アカウント開設!お得な情報もお届けします🎁

こんにちは、〇〇です!
これまでLINEでやりとりさせていただいていましたが、
より便利に&スムーズにご案内できるよう LINE公式アカウント を開設しました✨

✅ 公式アカウントに移行すると…

✔ ご予約・お問い合わせがスムーズに!

✔ 最新の情報やキャンペーンをいち早くお届け!

今後のご連絡は こちらの公式アカウント からさせていただきますので、ぜひ 友だち追加 をお願いいたします💡

▼友だち追加はこちら
[LINE公式アカウントURL]

これからもどうぞよろしくお願いいたします😊

1つ目はシンプルでスムーズな移行を目的としたメッセージ、2つ目はメリットを強調しつつ親しみやすいトーンで誘導するメッセージになっています。

ターゲット層に合わせて使い分けてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次