この度、めでたくLINE公式アカウントの承認が下りました。
そこで、意気揚々とLINEアプリ内で公式アカウントを検索してみたのですが、、、、。
なんだ?検索に上がってこないぞ、、、。何度も検索してもダメ。承認許可のメールには確かに承認されたと記されているのに、、、。どうゆうこと??
検索にヒットするか確認するも、、、

エンブレムの色を確認
承認後エンブレムが紺色になるというが、、、
エンブレムの色の違いがわかりにくい。

これ、紺色?灰色に見えるんだけど?ディスプレイの関係??
他の非承認のアカウントと見比べると、確かに色が違うみたい。(わかりづらい)
・・・ということは、確かに承認はされているよう。
管理画面でプロフィールを確認します。
承認申請を出したアカウントでログインして、管理者画面のプロフィールを確認します。



認証ステータスを確認すると、「認証済み」になっている。このことからもわかるように、認証は確かにされている。
おや、その下の「検索結果での表示」がオフになってる!
しかも、「あなたのアカウントがLINEの表示結果に表示されます」ってなってますね!
ここをタップします。

「検索結果での表示設定を変更しますか?」と表示されますので。「保存」をタップします。


検索にヒットするか確認
LINEアプリ内で公式アカウントでヒットするかを確かめてみましょう。

今度は上記の通り、公式アカウントで検索した時、無事にヒットするようになりました!
まとめ
・LINE認証アカウントは初期設定だと検索で表示されないようになっている
・認証アカウントをラインアプリ内で検索でヒットするようにしたい場合は、以下の設定が必要
公式アカウントアプリの認証済みアカウントにログイン ↓ 設定 ↓ アカウント ↓ 検索結果での表示をオン
いやー、せめて承認完了のメールに、この事、描いておいて欲しい。
認証を取得するメリットの多くは検索対象になる事なので、検索表示を初期設定でオンにしておいてくれた方がありがたいですよね。
同じように困惑してる人、結構いると思うんだが、、、、。
そんな時は、この記事が役に立つといいなぁ。