出稿の概要は以下の通り

広告の概要
・目的:LPへの起点を増やしたい。
LPはホームページ作成サービス
https://adachi-products.com/lp/
・期間:7日間(5日目に停止した)
・ターゲット(オーディエンス設定)
・各務原を中心に17km県内在住
・自営業・フリーランス・起業をお考えの方
結果


リーチは確実に取れる
リーチ14,641に対してクリックが12
・・・って、クリック率低っ!!

これは検索型広告とは違い、ターゲットが検索しなくても広告が表示されるので、こんなもんかと言った感じ。
目安がわかったので、これで良しとする。
CPM(1,000回表示あたりの値段)→118円
このCPMつて、高いのか、安いのか?
調べてみたところ、インスタ広告のCPMの平均は500〜1,000円なので、だいぶ安いと言えそう。
実際、価格に対して、インプレッション回数としてはまずまずという感覚はあった。
・・・だけど、CV率が0.077%ってWWW
若年層(18〜24歳)がリーチの半分以上
ターゲットとしているのが、自営業・フリーランサー・起業家なので、ちょっと若い。
クリック率が低いのもこれが要因かも。そもそもプラットフォームがインスタはマッチしてない印象。
総評
ターゲットにマッチした人のインプレッションは確実にとれる。CPM(インプレッション単価)はかなり良かった。ターゲットの興味にマッチすれば短時間でもCVは取れそう。
マッチするターゲットは20代位までの若年層。
逆に、興味にマッチしなければ全然CV取れない。

おそらく、このまま出稿してもCVは取れないと判断し、当初7日間を予定していたが、5日間運用して1,800円超えたところで止めました。
今回の場合は、インスタグラム広告より、検索広告の方が向いているだろうと思います。たくさん見られていてもクリック率0.07%では何ともならないWWW(Instagram広告の平均クリック率は、1.61%程度)
本来なら、次のタスクとして、クリエイティブの見直し、ABテストでどれくらいCVRが上がるか調べるところですが、現状、この状態だと、それをしたところでCVRが上がるとはとても思えない。別の方法を考えた方がよさそう。
今回は「インスタ広告ってどんなもんだろ?」と言う勉強目的でやってみたところがあるので、出稿が一通り出来、取得できるデータが分析できたところで、本来の目的は果たせました。
やはりまだインスタは若い子向けと言う実感がありますね。性別は意外と男女問わず使っている印象でした。
皆さんの参考になりますように。