両方できればベストですが、優先順位は(1)マイビジネス(2)SNSです。
SNSも普段の投稿をこまめに行い、ユーザーとのコミュニケーションを行うことができなければ、立ち上げただけで終わります。
フォロワーがつくのに半年くらいはかかると想定してください。
現状が忙しく、マイビジネスの登録すらままならない状態であれば運用は困難でしょう。


まずは事業としての信頼性の証明の為にマイビジネスの登録、そこからの定期的な発信によって、地域名+屋号で上位を狙っていきましょう。
最低限、それができれば、マイビジネスの投稿と同じ内容をSNSに投稿していくというような形で初めてみてはいかがでしょうか。
マイビジネスの投稿すらできないのであれば、もっと根気と対応が必要なSNSの運用は難しいでしょう。
更新や投稿が本来の業務を圧迫してはいけません。限られた時間で本来の業務を圧迫することなく有効にマーケティングしていきましょう。