LINE– tag –
-
LINEクリエイタースタンプ申請許可が思いのほか早く降りた件
去年の今頃はLINEクリエイタースタンプ申請に1週間位の時間を有していたんですが、先日申請を行ったところ、なんと2日で申請が降りました。とても速くなっていたので驚きました。エビデンスとしてやりとりのスクショを貼っておきます。ご参考までにどうぞ... -
LINE公式アカウント:1つのビジネスIDでアカウント100個まで持てる
メリット デメリット アカウントの追加の仕方 LINE公式アカウントは一つのビジネスIDで100個までサブアカウントを作ることがでできます。下図のように、母体であるキン肉語学スクールで各国のアカウントを作成&運営ことで、例えば英語のアカウントのお友... -
LINE公式アカウント:チャットタグで条件に合った人にだけメッセージを送る方法
お友達の管理をすることで、タグを使って条件に合った人にだけメッセージを一斉配信することができます。タグ付けによる振り分けはダイレクトチャットを1度でもしたことがある人のみ行うことができます。これは、管理者はお友達登録の数は把握できますが、... -
LINE公式アカウント:友達100人以下でもできる!指定したユーザーにだけメッセージを送る
【結論】 チャットタグでオーディエンス設定すれば、友達100人未満でも指定した条件で一括メッセージ配信できる 一定の条件を満たせば絞り込み配信が出来る チャットタグを使えば可能!便利な使い方 前提条件 登録時 お申し込み書のサンプル 【一定の条件... -
オンライン飲み会?どうやってやるの?
コロナでみんなで集まれない中、ひょっとしたら同じ様に困っている人がいるかもしれないので参考になればいいなと思って書きます。 私は普段はzoomを使っていますが、(たまにワケあってtermsやwherebyの時もある)パソコン持ってない人、zoomアプリを入れ...
12