申請の結果が出るまでの時間
今回は12時間で申請結果が来ました

申請したのは前日の16時ごろで、結果が来たのが深夜の4時位でした。
今回もその日のうちに結果の通知が来ました。
結果は不合格
今回も審査は通りませんでした。
更新が不定期なのが原因か?
気まぐれに記事を書いていて、何も更新しない事がたまにあります。忙しい時は2週間位そのままの時も、、、。
ひょっとするとそれが原因かも知れない。。。
駆け出しのブログはページ数が少ないのが原因で承認が降りにくいと言われていますが、私の場合は、ページ数は現段階で100頁以上はあるのでそれが不合格の原因とは考えにくいと思われます。う〜ん。。。
毎日投稿を1ヶ月続けてみよう
疑わしいのは更新頻度の問題。
そこで、既存記事のタイムスタンプを編集して、毎日1記事投稿しているように変更をしてみました。
ボリュームが少ないページを非表示にする
1ページの掲載内容が少ないページを非表示にしました。
これにより、ページが高いクオリティーで平均化されました。
・・・とはいえ、ページ数が少なくなっているので、それが逆に悪いように影響する可能性もはらんでいます。これが吉と出るか凶と出るか、、、、。
記事を間引いて、残った記事数は50ページくらいになりました。
その上でもう一度申請してみます。
引き続き、申請が降りるまでレポートしていきます!