ChatGPTでのやりとりは、ディープラーニング(AIの学習)に使われる?無料版と有料版で違いがあったりする?

ChatGPTでのやりとりは、ディープラーニング(AIの学習)に使われる?無料版と有料版で違いがあったりする?

ChatGPTを使っていて、「このチャット内容ってAIに学習されてしまうの?」と不安になったことはありませんか?

実は、初期設定のままではチャット履歴が保存され、AIの改善のために使われる可能性があります
しかしご安心ください。設定を変更するだけで、履歴を残さず、AIの学習にも使わせないことができます。

目次

【1】ChatGPTでのやりとりはAIの学習に使われるのか?

基本的には「使われる可能性があります」

ただし、OpenAIはプライバシー保護に配慮しており、以下のような対策が取られています

  • 人のレビューを受けることがある
    モデルの改善のため、一部のやりとりは人がチェックする可能性があります。
  • 個人を特定できる情報は削除されるよう努力している
    ただし、入力内容によっては残ってしまうこともあるため注意が必要です。

【2】無料版と有料版で違いはあるの?

はい、違いがあります。

プラン学習利用の可否履歴の保存オフ設定の可否
無料(ChatGPT Free)あり(初期設定では利用される)あり設定でオフにできる
有料(ChatGPT Plus)あり(初期設定では利用される)あり設定でオフにできる
チーム・エンタープライズ(ChatGPT Team / Enterprise)なし一切利用されないチーム内での履歴管理のみオフ設定不要

【重要】チーム・エンタープライズ版以外は初期設定で学習利用される

基本的に使う前に学習機能をオフにしておくこと。
※アプリもブラウザ版も両方に設定が必要です。

学習機能OFFでも完全に機密状態になるとは言い切れないので、機密情報を扱う場合はチーム・エンタープライズ版を使うことを検討しよう。

【3】チャット内容の学習利用をオフにするには?

以下の手順で「このチャットを学習に使わない」設定に変更できます:

設定方法(Web/アプリ共通):

ChatGPT画面左下のアカウント名をクリック(またはタップ)

「設定」をタップ

「Settings(設定)」を選択

自分のアイコンをタップ

「Data Controls(データコントロール)」を選択
「すべての人のためにモデルを改善する」をタップ

「データコントロール」をタップ

「すべての人のためにモデルを改善する」をオフ
「実行する」をタップ

これにより

  • チャット履歴が表示されなくなり
  • モデル学習に使われなくなります(OpenAIによる明言あり)

「チャット履歴と学習」をオフにするメリット

  • 入力内容がAIの学習に使われなくなる
  • 過去の会話内容が履歴に残らない
  • セキュリティ面・プライバシー面でも安心

「チャット履歴と学習」をオフにするデメリット

  • 過去の履歴は見えなくなる
    チャット履歴タブに表示されなくなるため、必要な会話は事前に保存しておきましょう。
  • 複数デバイスでの設定が必要
    スマホとPCなど、それぞれで設定を行う必要があります。
  • 最大30日間の一時保存あり
    OpenAIは不正利用の検出などのため、チャット内容を最大30日間保存する可能性があります。

【PC版】ChatGPTの履歴・学習設定をオフにする手順

① ChatGPTにログインし、左下のアカウント名をクリック

アカウントアイコンまたは自分の名前をクリックするとメニューが表示されます。

②「Settings(設定)」をクリック

設定画面が開きます。

③「Data Controls(データ管理)」を選択

セキュリティやプライバシーに関する設定がまとめられています。

④「Chat History & Training」をオフに

スイッチをクリックして「オフ(灰色)」にします。
この設定で、今後のチャット内容は履歴に残らず、AIの学習にも使用されなくなります


【スマホ版アプリ】での設定手順

スマホでも手順はほぼ同じです。

  1. アプリ右上のメニュー(≡)をタップ
  2. 「Settings(設定)」を選ぶ
  3. 「Data Controls(データ管理)」をタップ
  4. 「Chat History & Training」をオフにする

より安心したいなら「ChatGPT Team」や「Enterprise」も検討を

ChatGPTの有料ビジネス向けプラン(ChatGPT Team / Enterprise)では、初期状態でチャット内容が学習に使われない設計となっており、より高いセキュリティを求める方におすすめです。

まとめ

ChatGPTを安心して使うためには、「Chat履歴と学習」設定をオフにすることが第一歩です。
デフォルトではAIに学習される可能性があるからこそ、自分でコントロールすることが大切

PCでもスマホでも簡単に設定できるので、ぜひこの機会に見直してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次