-
LINE公式アカウントコレだけはやっとこ!公式LINEの通知に気づかないを回避する方法
企業用のLINE、LINE公式アカウント。直接お客様とラインができて便利なのですが、メッセージに気づかないと既読がつかないので、お客様に迷惑をかけてしまう可能性があります。公式ラインを開設したらまずは下記の2つの調整をしておくと、メッセージの取り... -
CRIATIVEiPadで簡単に写真から似顔絵を描く
所謂トレースってやつです。書き込み度によりますが、ツールに慣れれば、モノの10分で写真をイラストにすることができます。トレースについては賛否ありますが、是非についてはこのページでは議論しません。初心者の練習や、ツールの使い方の体得には良い... -
インスタで住所の入力ができない場合は英字で入れる
Instagramのプロアカウントの登録の際、住所の登録で手こずったので解決法を簡潔に。結論:英字で入れるといいよ日本語だといくら頑張っても検索候補に上がってこないので、こんな感じで、英字で登録していきましょう。確か、マイビジネスの住所登録でも同... -
依頼前にチェック!インスタ運用代行業者の選び方
今回のお悩み Web担当者さま・オーナーさんが「インスタで売り上げをあげたい」・最初から業者にインスタ運用を任せる事になった・3カ月運用をお願いしたが、売り上げにつながっていない。・オーナーと業者で運用ポリシーにギャップがあり、担当者が板挟... -
Googleマイビジネス友達からInstagramの方がいいと言われたのですが、マイビジネスよりも先にやるべきでしょうか?
質問マイビジネスよりインスタやった方がいいと友人に言われたのですが、どちらをやった方がいいですか?ちなみに、忙しくて以前お薦めされたマイビジネスの登録も進んでいません。創業予定のカフェオーナー両方できればベストですが、優先順位は(1)マ... -
インスタで外国人から来たDMを承認してしまったら…承認後の再ブロックの仕方
最近、集客の為にインスタを始めたオーナーさんからのご質問です。インスタで外国人からのDMを承認してしまった!インスタで片言の日本語を使う外国人からのDMが来て、返事を返したら、「今、そこいる?」とか、「なぜ、返事しない?」とか頻繁に送られてき... -
LINE公式アカウントLINE公式のリッチメニューで入力パネルを開くボタンを作る
LINE公式のリッチメニューは、オリジナルのメニューを設定できるので、PRには効果的なんですが、ただ単にメッセージを送りたいだけの場合、初期画面でメッセージ入力の表示がされないので、慣れてないお客さんやただメッセージを送りたいだけの人にとって... -
インスタ 複数アカウントに同時に投稿
・インスタで複数アカウントに一度で投稿できるのか?→結論:できる・手順・注意:こんな弊害がある最近、インスタが静かなマイブームになっている私です。暫く描いた漫画やイラストを一つのアカウントで投稿していましたが、統一性を図るために(1)漫画... -
インスタがパソコンから投稿可能になった
そして、iPadの横向き画面でもアプリが縦表示になりました。これは、iPadユーザーにとってはメチャ✖️2嬉しいバージョンアップです。今まではインスタアプリ版だと縦型表示しかできなかったので、キーボードで文字打ちする場合、↓こうなってたんですよ。イ... -
サイト作成無形商材ECはBASEは×、STORESなら〇
インスタのショッピング機能を使ってみたくて、連携できるカートシステムの代表で有るBASEにてサイトを作成。Appと呼ばれるプラグインを必要に応じてインストールするだけで簡単にショップを作ることができました。・・・ですが、無形商品の売買には対応し...