-
【解決済】インスタ広告 「支払いを処理できませんでした」対処法
スマホからインスタ広告を出稿した際、こんなエラーが出た。 今回は、支払いができず、広告が止められてしまう現象について対応策を解説していきます。 【現象:未払い残高の支払い】 ↓こんな感じで「支払いを処理できませんでした」と表示されてしまう。 ... -
【対応方法】Googleビジネスプロフィールから作ったホームページが使えなくなる件
Googleビジネスプロフィールから作成したホームページが、2024年の3月から使えなくなります。 どうすればいいの?何かしなくてはいけないの?というご相談を多く受けましたので、優しく解説します。 年明けから、Googleから「Googleビジネスプロフィールで... -
【Canva】生成AI「Animeify」使ってみた
Canvaにはいろいろなアプリが内蔵されています。現在話題になっている生成AI chat-GPTのDALL-Eももちろん入っていますし、その他にも面白いアプリがたくさん入っています。 今回は canvaの生成AIアプリ「Animeify」 (写真をアニメにするアプリ) を使って、... -
【5分で分かる】canvaでLPを作る方法
canvaのwebサイトテンプレートを使えば、パワポのプレゼンを作るような感覚でホームページを作成できます。 https://youtu.be/xTBT-OrMbmQ 【webサイトのテンプレートを開く】 キャンバのホーム画面を開いていただいて、右上のこのウェブサイトをタップす... -
こんな人はインスタに向いていない
3年位前、無料相談でこんな人がいました。「他社で70万でHP作ったけど、お客さん全然来ない。無料で楽にできる方法教えてよ!!」初対面からとても不機嫌で喧嘩腰で話される方でした。おそらく、いろんなコンサルタントやホームページ業者に、いろんな事を... -
フリーランス3年目で初めてクラウド会計ソフトを使って確定申告してみた
フリーランスのWebデザイナーの確定申告遍歴をご紹介します。 最初の1年目は立ち上げが12月だったこともあり、それほど入力項目もなかったので、確定申告の本を読み漁って、エクセルのマクロで申告しました。 【1年目:本を読み漁り、付属のエクセルで管理... -
iPadとDALI-E3(生成AI)でイラストを作る
【必要なもの】 Bing(Microsoftのブラウザ) Microsoftのアカウント プロクリエイトのなどの画像加工ソフト DALI-E3を使って無料でイラストを作ります。MicrosoftのブラウザBingには画像生成AiのDALI-E3が搭載されています。 【DALI-E3はBingからなら無料で... -
宛先がgmailに設定してあるメールフォームが受信できない
今までは問題なく動いていたフォームが突然届かなくなった。 Googleメールは対セキュリティーのアップデートをすることがあるので、メインのメールをgmailにする場合は注意が必要 2023年4月中旬くらいから5月あたりにGoogle側のセキュリティがアップグレー... -
Googleビジネスプロフィールとは?
実際にやってみよう! ご自身のスマホ、AndroidならGoogleでiPhoneならSafariで「高山市 高山ラーメン」で検索してみましょう。 【アップデートの進みが早い】 事前アナウンスなく知らぬ間にアップデートされている事もある アプリ版の廃止 簡易ホームペ... -
起業する人へ図書館利用のすすめ
私も起業する時、図書館の本を読み漁りました。これから起業する人、ネットショップ開店を考えている方々向けにネット関連の本利用のおすすめの方法を公開します。各務原中央図書館にてセミナーを開催しましたので、その時の資料とともに解説します。 【【...