最近、インスタが静かなマイブームになっている私です。
暫く描いた漫画やイラストを一つのアカウントで投稿していましたが、統一性を図るために(1)漫画用アカウントと(2)似顔絵用アカウントで分けて投稿するようにしてみました。
(ちなみに、インスタではサブアカウントが4つまで持てます。メインと合わせて合計5つ)
私の場合、すでに3つのアカウントがあります。
(1)メインアカウント@adachi_products・・・漫画・イラスト
(2)似顔絵アカウント@adachi.products・・・似顔絵
(3)英語勉強アカウント・・・オンライン英会話の復習用



(1)と(2)はイラスト作成と言う同じ部分があり、同じ投稿を一度に投稿できないかな〜と思っていました。
同時投稿はできる。※但し iOSに限る
iPadでも、インスタのアプリから投稿すればできました。
Safari(ブラウザ版)ではこの機能は対応していないので、iPadユーザーで複数のインスタアカウントに同時に投稿したい場合はアプリ版を開いて投稿しましょう。
これ、私のようにiPadで絵を描いている人、めっちゃ便利です!
手順
【基本情報】
・iPad (OS→15.1)
・インスタのバージョンも最新(バージョン214.0)

(!注:ブラウザ版ではなく、アプリを使います。)




今回は2つのアカウントに投稿したので、「投稿中(1/2件);投稿済み(1/2件)と一瞬表示されます。
それでは、同時投稿ができているかチェックしてみましょう。


おおっ!問題なく投稿できました。
とっても便利なこの機能、今はiOSしか対応していないみたいですが、私のようにiPadで作成したものをインスタで複数アカウントでシェアするには使わない手はないです。
注意:ハッシュタグの「最近」タブに同じ投稿が2個上がる
とても便利な機能なのですが、1点弊害があります。
同じ内容が物質的に2個存在することに成ります。当然ハッシュタグも同じ。
ですので、ハッシュタグの「最近」のリストを見ると、同じ投稿が2件表示されてしまします。↓こんな感じに、、、

ここでの弊害を許容できるのであれば、使ってみても良いかと思います。