初心者がやってみた・Googleアドセンスの設定

とりあえず、承認が通った喜びの余韻に浸りつつ、早速広告表示の設定をしていきましょう。

初心者なので、上手くできるか不安ですが、いつも通り画面のスクショを恥ずかしげもなく晒しながらわたしの場合の手順を紹介します。

アカウントが有効になりました画面(めっちゃ嬉しい)

アドセンスの承認が降りると上記のような表示になります。
「広告を設定」をタップします。もしくは、サイドメニュー>広告をタップします。

目次

初心者は自動表示

慣れるために、Googleの指示に沿って作業を進めていきます。
今回は、どこでも良いので、とにかく広告表示がされる事をゴールとします。(自分の好きなところに広告を表示するのは後回しとします。後日別で記事を書きます)

要注意の表示 今すぐ修正をタップ

赤い表示で、「ads.txtファイルの問題を修正してください。」と出ているので、「今すぐ修正」をタップします。

ads.txtを設置する

ads.txt(アズテキスト)って何?
初心者にはads.txt(アズテキスト)って何?って感じですが、ヘルプを読んだところ、要するに、
「自分のサイトに載せる広告枠(今回の場合はgoogleアドセンス)と自分のサイト管理IDをads.txtに描いて、サーバにおくことで、サイトのなりすましや不正な広告表示を防いで、確実に広告主から広告料をもらえるようになるよ。」
というものです。

ads.txt に関するガイド

https://support.google.com/adsense/answer/7532444?hl=ja

いきなり未知な事を言われてますます不安になりますが、大丈夫です。googleが自動的に作ってくれたads.txtをダウンロードして、サイトの指定の場所にアップロードするだけでOKです。

「ダウンロード」をタップします
ダウンロードをタップ

※ここからはiPad特有の作法です。PCの場合はもっと簡単にダウンロードできますので、pcの方はいつも通りダウンロードすればOKです。

右上にある下向きの矢印をタップ
ダウンロードの吹き出しの中にadsファイルが表示されているのでタップ
ファイルアプリを開いて、「ダウンロード」に入っている「ads」をタップ

ads.txtをルートにアップロードする

FTPで先程ダウンロードしてきたads.txtをルートにアップロードします。
アップロードできたら、次はsellers.jsonファイルを設定していきます。

販売者情報を公開する

黄色い背景枠の中の「操作」をタップ
販売者情報の公開設定を設定する

販売者情報の公開設定をします。
公開設定ステータスを「非機密」に詩、ビジネスのドメインを入力します。
ビジネスのドメインにはwwwやhttps://を含めないURLを記入します。

※設定を変更した瞬間に自動的に上書き保存されます。ですので、「保存」ボタンはありません。

コードを取得をタップ
コードを確認して「完了」をタップ

以前、承認申請時に設置したコードと変わりなければ、ここで表示されているコードに置き換える必要はありません。確認が同じかどうか確かめるだけで良いです。多くの場合、差し替えの必要はありませんが、念のため確認しておくと安心ですね。

広告掲載の自動化

広告掲載の自動化では、googleがおすすめの場所に広告表示をしてくれます。

サイドメニューの「広告」>設置したいサイトの鉛筆アイコン(編集)をタップ。すると、下記のように広告設定のプレビューが表示されます

広告設定のプレビュー画面

右側の自動広告のスライドスイッチをタップしてオンにします。
右下の「広告のフォーマット」から表示させたい部分の広告をオンにします。
すると、左側にプレビューが表示されますので、好みで調整しましょう。

サイトに適応を選択し、保存をタップ

とりあえず、すぐにでも表示したいので、「今すぐ適用」をチェックして「保存」をタップします。

最初に一定期間テストしたい場合は、「最初にテストを実施」を選んでもいいです。

サイト一覧で「準備完了」になっていれば完了

指定したサイトのステータスが「準備完了」になっていればOK!

設定が反映されるまでには多少のタイムラグがあります。(最長で1時間ほど)
しばらくおいてから広告表示を設定したサイトを確認してみましょう。

まとめ

広告を表示するには、少なくとも最初に下記の3つの設定をしなければならない。

(1)ads.txtをルートに設置

(2)販売者情報を設定する

(3)自動表示設定をオンにする

(1)と(2)は最初に1回やってしまえば、あとは触ることありません。
(3)は自動表示だと表示箇所が自分でコントロールできないので、自分で表示したい場所を指定したい場合は自動設定をオフにして、自分で広告表示スタイルを選んで、自分でサイトの任意の場所に貼り付ける必要があります。
それには多少の知識が必要になってくるので、分からない人は手を出さない方が良いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次